フェミナス産業医事務所では、政府による緊急事態宣言の再発例、及び関東1都3県にいよる緊急事態行動の要請に伴い、一部現場へ赴くことが労働者の健康管理に有益な場合を除き、産業医活動を原則リモート対応へ移行します。また、各事業 […]
お知らせ
金融機関にてオンラインセミナーを開催
UBS証券株式会社様にて、弊所代表が特別オンラインセミナー「Withコロナ時代をどう働く?ヘルスケアとホルモンバランス」を実施しました。長期化を見据えて求められる、withコロナ時代の働き方とヘルスケアについて、さらには […]
日経ウーマノミクス・プロジェクトの個人サポーターになりました。
弊所代表の石井りなが、日経ウーマノミクス・プロジェクトの個人サポーターになりました。 「私もたくさんの失敗と多くの助けがあり、今日まで来ています。これまでの経験と専門性をもとに、産業医活動の域を超えて、女性達が一歩踏み出 […]
日本産業衛生学会の新型コロナウィルス情報が新しくなりました。
日本渡航医学会と日本産業衛生学会は、2 月以降「新型コロナウイルス情報」として、両学会のホームページ上で公開してきましたが、今回より「職域のための新型コロナウイルス感染症対策ガイド」(以下、本ガイド)として発行しました。 […]
公式LINEによる遠隔健康相談を始めました
新型コロナウイルス感染症の懸念やテレワークによる健康障害など、働く人が抱える健康不安を遠隔で医師に無料で相談できる健康相談窓口として、フェミナス産業医事務所公式LINEを設置しました。 ●公式LINEによる無料健康相談窓 […]
新型コロナウィルスと健康労務に関する情報を掲載(問い合わせの多い内容を中心に)
企業の人事担当者様を中心に、ご相談いただくことの多い内容を中心に、まとめたものを掲載いたします。今後の状況に応じて、修正・追加等を随時行っていく予定です。 セルフケア テレワークや外出自粛時のメンタルヘルス(個人向け) […]
緊急事態宣言に伴う、当事務所の方針と皆様へのお願い
当事務所では、新型コロナウィルス感染症が国内で発生する前から、企業活動を維持しながらの在宅勤務の推奨、国内外への移動自粛を推奨して参りました。3月後半からの感染者数の増加を受け、先週・今週と、医療機関の逼迫した状態を契 […]
感染拡大防止のため、オンラインでも対応しています。
フェミナス産業医事務所では、感染拡大防止措置のため訪問型での業務提供だけでなく、web面談・web会議ツールを用いて、オンラインでのサービス提供を柔軟に行っております。衛生委員会への参加、衛生管理者様との感染対策に関する […]
ロックダウンのベルギーでの様子(森若奈先生より)
森若奈先生から、ロックダウン中のベルギーの様子がブログでアップされています。日本を同様な状況に陥らせないよう、私達一人ひとりの行動変容が今まさに必要です。https://feminus-sangyoi.com/2020/ […]
「新型コロナウィルス感染症の職場対応」を提供しています。
未然の予防対策はもちろん、発熱者や感染者、濃厚接触者が発生した時の職場対応について、あらかじめ対応内容を決めていますか?発生してからでは遅いので早めに策定しておきましょう。「新型コロナウィルス感染症の職場対応」を契約企業 […]